• 商品一覧
  • 校正サービスについて
  • 圧力計PROショップが選ばれる理由
  • お買い物ガイド
  • よくあるご質問
  • BLOG 圧力計コラム

カレンダー

2024年4月の定休日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

赤字は休業日です

圧力計の校正 -測定の不確かさ-

2017/11/13(月)

測定に「絶対」ということはありません。

 

測定によって求めた値には、必ず不確かな要素が含まれています。

この不確かな要素を考慮してこそ、信頼性の高い測定値と言えます。

 

体重を測定する場合で考えてみましょう。

①体重100.00kgと想定される人が体重計に乗って計ってみると99.98kgという結果が出た。

②99.98kgの結果に対し、体重計の繰り返し性、体重計の桁の丸め誤差、温度特性etc…の要素を入れると99.98kg ±0.10kgというように測定結果に対する幅(不確かさ)がある訳です。

測定結果99.98kgは、99.88kg~100.08kgの幅の中におおよそ入っているだろうという考え方です。(実際には要件を満たし信頼の水準約95%とする)

 

圧力計で考えてみます。

圧力計にも種類があり、それぞれ考慮すべき項目に違いがあります。

例えば機械式圧力計の場合、該当する項目は以下のとおりです。

・使用する標準器

・校正における測定作業の影響(繰り返し、視差、取付姿勢、ヒステリシス)

・校正対象機器の内部構造の摩擦による影響

・校正環境条件の影響(温度)

・読み取り分解能の影響

引用:NITE 認定センター発行 JCSS技術的要求事項適用指針 登録に関わる区分:圧力

 

この影響を推測し、統計的に不確かさを求めています。

 校正